鳥取県初!園舎のある「企業主導型保育園 鳥取・森のようちえん base」です。
概要
名称 | 企業主導型保育園 鳥取・森のようちえん・風りんりんbase |
---|---|
住所 | 鳥取市南隈691(園舎の外観・内観をご覧いただけます) |
電話番号 | 0857-30-6436 |
設立年月日 | 2019年12月28日 |
開園年月日 | 2019年12月28日 |
事業の目的 | 鳥取県の豊かな自然を活かし、自然環境を中心として野外での保育を行う。 |
制度 | 企業主導型保育事業 |
利用定員数 | 73名(非正規労働者受け入れ枠:10名あり) |
対象年齢 | 0歳児(6か月)〜5歳児(利用条件) |
職員数 | 認可園と同じ基準 0歳児→1:3、2歳児→1:6、3歳児→1:20、4・5歳児→1:30(職員:園児) |
嘱託医 | 栄町クリニック 医師 松浦 順子 |
利用条件
企業主導型保育園の利用は、「従業員枠」と「地域枠」の2つに分類されます。企業主導型保育園は「従業員枠」での利用がメインとなり、「地域枠」の利用は、「従業員枠」を利用できない場合に限ります。
共通の条件 | 0〜2歳児の場合、住民税非課税世帯のみ無償化の対象となります。 | |
---|---|---|
従業員枠 利用 |
無償 | 以下の3つが必須条件です。
※ 2、3ともに父母の就労先どちらか一方で良いですが、風りんりんと契約を締結する企業は、子ども子育て拠出金を支払っている企業である必要があります。 従業員枠は支給認定(保育認定)が不要です。就労64時間以上等の縛りがありません。 |
地域枠 利用 |
無償 | 支給認定(保育認定)が必要です。 支給認定(保育認定)は、就労64時間以上、産前産後8週ずつ、求職90日、個人事業、農業、介護、疾病、負傷、就学などが条件です。期限がある場合、その期限以降は一時預かりなどのサービス利用のみとなります。必要書類、利用期間などがあります。 支給認定(保育認定)の申請やお問い合わせは、お住まいの市町村までお願いします。
|
有償 | 以下の条件を満たす場合は、有償(保育料のお支払い)でご利用いただけます。
|
参考例:
- 両親とも公務員の場合は、支給認定(保育認定)をとれば地域枠で無償化対象
- 父が公務員、母が企業の場合は、母の企業と契約締結して従業員枠で無償化対象
- 個人事業主、農業、介護の方は、支給認定(保育認定)が必要となります。お住まいの市町村にお問い合わせください。
利用条件についてのご質問は、お問い合わせフォームからお願いします。
開園する曜日と時間
開園日 | 月曜日〜土曜日 |
---|---|
開園時間 | 7:00〜19:00 (18:00〜19:00は延長保育、土曜日は18:00まで) |
活動しない日 | 日、祝 ・完全休み(年末年始) |
費用
- ※1 住民税非課税世帯は無償化対象
- ※2 従業員枠はすべて無償化対象、地域枠は保育認定ありのご家庭は無償化対象
- ※3 0~2歳児の給食費は保育料に含まれますので、別途徴収はありません。
- ※金額については変更する場合があります
- その他、実費徴収のものもあります
毎日用意していただくもの
2歳児以上は、お子様と一緒に準備してください。フィールドに持って出るリュックに必要なものを一式入れてください。リュックのどこに何が入っているかを、お子様と一緒に共有しましょう。園舎に帰ってから使うもの(お昼寝布団、着替え一式など)は、別の手提げ袋などに入れて、園に置いておいてください。
すべての物に必ず記名をお願いします。
0〜1歳児 | 着替え | 汚れたり、濡れたりします。多め(3〜5組程度)にあると良いでしょう。 |
---|---|---|
帽子 | 季節にあったもの。 | |
オムツ | 5〜7枚。 | |
雨具 (カッパ) |
雨の日でも庭園で遊ぶことがあります。 冬季はスノーウェアやスノーブーツ、手袋などがあると良いでしょう。 |
|
お昼寝 布団一式 |
季節にあったもの。布団袋に入れて、すべてに大きく名前をつけてください。 | |
水筒 | 中身はお茶かお水で。多めにお願いします。 | |
その他 | 連絡帳、出席ノート、タオル2枚 |
2歳以上 | リュック | 毎日、お散歩してもずれない、体にあった大きさで、胸のところで止められるタイプのものがオススメです。 |
---|---|---|
長袖、長ズボン | フィールドでは、虫刺されなどの予防、安全のために年間を通じて長袖、長ズボンで過ごします。必要であれば水着などに着替えます。 | |
長靴 | 一年中履きます(冬はスノーブーツでもOK)。夏はアクアシューズもあると良いでしょう。 | |
帽子 | 毎日かぶります。蜂対策、夏は熱中症予防、冬は防寒等、季節にあったものを。 | |
水筒 | 安全のため、リュックの中に入れますので、紐はなくても良いでしょう。中身はお茶かお水で。夏は多めにお願いします。 | |
着替え一式 | 毎日リュックの中に用意してください(パンツ1枚、シャツ1枚、ズボン1枚、上の服1枚)。汚れたものを入れる袋(袋にも必ず記名をお願いします)。 | |
雨具 (カッパ) |
上下分かれているタイプのものがオススメです。体型にあったもの。モンベルなど、しっかりしたものが長持ちします。リュックカバーもあると良いでしょう。 | |
PFD (ライフジャケット) |
夏の川遊び、海遊び時には、必ずPFD(ライフジャケット)を着用しています。お子様を水の事故から守るため、ご協力お願いします。 | |
その他 | 連絡帳、出席ノート、熊鈴、ホイッスル、バンダナは入園式でお渡しします。連絡帳は2冊目以降は各ご家庭でご用意ください。 | |
小物 | お弁当を入れる袋、お箸、ハンカチ(バンダナ)、ティッシュ、タオル、手拭きタオル、子ども用軍手(クッキングの日)、連絡帳と出席ノートを入れる袋(敷物、お手拭きは各ご家庭の判断にお任せします)。 |
※市販のおもちゃやお菓子やッジュースは、基本的に持ち込み不可です。
※網、虫かご、ルーペなどの道具は持ち込みOKです。
体調不良児保育
登園している園児が保育中に体調を崩した場合、看護師が付き添い、保育に専念します。体調不良となった時点でご連絡を差し上げますが、すぐにお迎えに来られない場合も専用のスペースでゆっくり過ごすことができます。横になって過ごすだけでなく、絵本を読んだりお絵かきをしたり安静にしていてもできる遊びも取り入れながら経過を見ていきます。
一日の流れ
大人が指示するのではなく、子どもたちの自主性や子どもたちのペースを大切にします。フィールドも、天候や季節、子どもたちの意見を含めて決定します。
7:00〜9:00 | 随時登園 |
---|---|
9:30 | フィールドへ移動 |
10:00〜12:00 | 朝の会(歌、手遊び)→お散歩・自然遊びなど |
12:00〜13:50 | 昼食→お散歩・自然遊びなど |
13:50頃 | 帰りの会(絵本の読み聞かせや紙芝居) ※フィールドにより時間は前後します |
14:30 | 園舎着→室内遊び、園庭遊びなど |
15:00〜16:00 | おやつ |
〜19:00 | この時間までに随時お迎え(18:00以降は別途延長保育料金がかかります) |
一週間の流れ
地域の方とのものづくりや、地域の行事への参加、高齢者施設利用者さんとの交流などもあります。その他、不定期に「季節の行事」「モノつくり」「体験」「観劇」「小学校との交流」などもあります。
月曜日 | おさんぽ |
---|---|
火曜日 | おさんぽ |
水曜日 | クッキング |
木曜日 | おさんぽ |
金曜日 | おさんぽ |
土曜日 | 室内、園庭、近くへのお散歩 |
年間行事はこちらをご覧ください。
給食について
離乳食が必要なお子様には離乳食、フィールドで活動する園児は、基本的に自園の給食室で作った「お弁当給食」になり、フィールド(野外)で食べます。安心でおいしい、日々の栄養バランスに配慮した給食を提供します。
できるだけアレルギー対応したいと思いますので、事前にご相談ください。
一時保育・病後児保育について
保護者のパート就労や病気、冠婚葬祭、ボランティア活動、出産等により、一時的に家庭での保育ができない、また、お子さんが病気の回復期にあり、集団生活が困難な場合にお預かりします。
最初に「一時保育について」「病後児保育について」をお読みください。
※回復期…医療機関による入院加療の必要はないが、安静の確保に配慮する必要があり、集団生活が困難な状態。
利用時間・料金 | |
---|---|
1日利用(9時~17時) | 2,000円 |
半日利用(9時~13時/13時~17時) | 1,000円 |
給食費 | 350円(別途徴収) |
提出書類 | ・一時保育・病後児保育利用契約書(ご家庭で1部、当園で1部保管するため2部必要) ・一時保育・病後児保育利用申込書 ・健康連絡票 ・家庭での様子 ・食事調査票 ・保健調査票 ・投薬指示書(病後児のみ) ・与薬依頼書(病後児のみ) ・病後児保育許可(病後児のみ) ・まとめてダウンロード(圧縮ファイル) |
一時保育 | |
受入対象 | 生後6か月~就学前まで |
休日 | 日・祝・年末年始(園の都合によりお預かりできない日があります) |
利用方法 | 前月の20日までに予約(20日以降のお申し込みはご相談ください) |
病後児保育 | |
受入対象 | 生後6か月~小学6年生まで |
休日 | 土・日・祝・年末年始(園の都合によりお預かりできない日があります) |
利用方法 | 前日17時までに予約 |
お稽古
英語と茶道のお稽古をしています。興味がある方はスタッフまでお声がけください。
場所(鳥取市南隈691)
入園説明会
入園説明会を開催しております(日程は参加申し込みフォーム内でご確認いただけます)。このページに記載している企業主導型の説明をお読みのうえ、説明会への参加を希望される方は「入園説明会申し込み」専用フォームからお申し込みください。